2010年2月7日日曜日

ごろん、ごろん

 最近、なぜか自分と遊んでくれないでいた近所のミイちゃんが、今日はすごく甘えん坊に変身。
 近くに行くと体をこすりつけてきて、それから自転車にも体をごしごし。
 伸びをした後、地面ごろんごろんまで見せてくれた。




やっぱり、ミイちゃんはかわいいなあ。

2010年2月6日土曜日

もう少しだよ

 
 「まだかにゃあ・・・」
 猫の視線の先にあるのは、飲み屋さん。
 たぶん、このお店の方にいつも食べ物をもらっているのだろう。
 ガラガラッと引き戸が開いて、お店の方が出てくるのを待っているのだ。
 お店を見ると、電気はついている。
 今、仕込み中みたいだから、もう少しだよ。

2010年2月5日金曜日

ダイエット

 
 メタボったお腹をへこませたいと始めた「にゃんこウオッチでダイエット」。
 今はダイエットより猫写が目的になっているけど、お腹はしっかりへこみましたぜ。
 現在の体重61.5㌔。
 目標の60㌔までは落ちていないけど、一番太っていたときから8㌔は減っている。
 3か月前に買ったズボンもウエストがゆるゆる。
 腹筋も横線が2本出てきた。
 残念なのは、この腹筋に比べて大胸筋の張りが足りない感じがすること。
 腕立て伏せとチューブトレーニングで大胸筋を盛り上げようかな。

2010年2月4日木曜日

着地成功!

 
 母親と散歩をかねて隣駅のスーパーまで、よく買い物に行く。
 往復1時間ぐらいかけて、ゆっくり歩きながら。
 左手にはエコバック、そして右手にはカメラを持って。
 もちろん、猫を見つけたら写真を撮るためだ。
 そんな自分を黙って見ていた母親が、最近、ダメ出しするようになってきた。
 「動きがないからダメでしょう」
 ただ座っているだけの猫を撮っていると、そんな写真は面白くないと指摘するのだ。
 よく分かっていらっしゃる。
 鋭い批評家が、すぐ近くにいたよ。
 ということで、少し動きのある写真を今日は選んでみました。

2010年2月3日水曜日

オイラも撮って!

 
 自転車に乗っていたら、駐車場で毛繕いをしている茶猫を発見。
 フェンス越しに写真を撮ろうとしたら、白茶猫が走り寄ってきて、急に立ち上がるんだもの。
 あぁ、びっくりした。
 あわててカメラを向けたので、うまく撮れているか自信なかったけど、まあまあかな。
 茶猫まで全身入っていたらベストだったんだけど、こういうチャンスはまたあるでしょう。
 そのときはバチッとね。

2010年2月2日火曜日

にゃんにゃんにゃんにゃん


 サイドバーに写真展の紹介を2つ載せてあります。
 一つは、皆さんご存じの「4色の猫」。5月に東京・渋谷で開催されます。
 もう一つは大阪・北区曽根崎新地で2月19日から28日まで開催される「にゃん*GO! 猫の日記念展」。
 平成22年2月22日という「2(にゃん)」が5つも並ぶ「にゃんこの日」を記念しての写真展です。

 ちなみに、猫好きの方なら気がついていると思いますが、今日も平成22年2月2日で2が4つ並んでいるんですね~。
 そんなニャンともめでたい日が、今月は2回もあるのです。「にゃんこ、ばんざ~い!月間」ですね。

2010年2月1日月曜日

君は僕が守る!

 先日、Y'sさんのブログを訪問したら、ちょうど100番目のエントリーで、それにピッタリの写真を使っていらっしゃった。
 で、「自分は今、ブログ開始から何回目の投稿なの?」と数えたら、同じように、もうすぐ100回目の投稿になることがわかって大慌て。
 100番目にふさわしい写真を探したんだけど、ピンと来るものがない。
 じゃあ、カッコいいものを撮るか・・・とカメラを持って街に出たものの、結局、撮れませんでした。はあ~。
 そんな状況の中で迎えた100回目の投稿が、実は今回です。
 自分の中で区切りの「100」ということで、この写真にしました。

 自分にとって掛け替えのないものを命がけで守る・・・その決意を今一度しよう。

 今の心境です。
 自分がバカだから、多くのものを失ってしまった。掛け替えのない存在だったものも・・・。
 でも、まだ命がけで守らなければいけないものがある。それだけは、なんとしても。

 次の目標は200回目の投稿。
 3か月後になるのかな? その時、この決意がウソになっていないよう、毎日を精一杯生きていこう。