このコは、まだ子猫です。
初めて出会ったのは8月初旬のことでした。
それから何回か姿を見ているのですが
なかなか撮影できずにいました。
カメラを持って近寄るとすぐ逃げるので。
それが今日、警戒しながらも撮影させてくれました。
夏が終わり、秋になってようやく。
白猫と落葉って絵になるね。
ブログランキングに参加しています。
できましたら下の野良猫マークをクリックして応援してください。
元東スポ記者の「I Love Cat」な毎日。
ナニワに生きる猫(おもに野良猫)との出会いを求めて大阪の街をウォーキングと自転車で回っています。
その出会いの物語を写真と文章で紹介していきます。
2009年11月17日スタート
Kiryu (桐生 明) 東京スポーツ新聞社において編集畑を25年間歩む。体重を落とすために始めた、カメラ片手のウォーキング(体重14㌔減)で猫の魅力にハマる。今年のカレンダー2種類に写真が採用された。原稿依頼など私にコンタクトを取りたい方はメールで osakacat☆nyanko.zaq.jp (☆を@にしてください)にご連絡ください。
こんばんは^^
返信削除カレンダーにお写真がのるなんてすごい!!
おめでとうございます♪
kiryuさんの撮るねこたちは、どこ子も穏やかな顔をしてますね。
とっても癒されます^^
下のすっぽりはまってるネコちゃんがとっても可愛い(*≧∇≦)
こんばんは
返信削除大阪はもう秋なんですね。
東京・千葉はまだ落葉は全然ないです。
写真に季節感があっていいですね
こんにちは。
返信削除ここだけは本格的な秋の様相ですね。
肌寒くなってきたことを実感させられる写真です。
はじめまして。はることいいます。
返信削除ミュンヘンに住んでいます。
枯れ葉の寝床ですね。
秋の猫、、、風情があります。
月夜と猫もいいテーマ、これからも楽しみです。
>>ゆずさん、こんばんは。
返信削除お祝いの言葉、ありがとうございます。
猫の写真を見た方が「かわいいな」と思ってくれたらうれしいし、それがきっかけで野良猫にも優しく接してくれる方が増えたらなおうれしい。
そう思いながら猫の写真を撮っているので、ゆずさんのコメント、とてもうれしいです。
>>イガラシさん、こんばんは。
季節感が出ていますか? よかった~。
でも、秋を強調した写真が続きましたが、大阪もまだ「小さな秋」なんですよ。
それを猫が気がつかせてくれたんです。
猫の写真を撮っていると四季に敏感になりますね。
>>y and r dさん、はじめまして。
ご訪問いただきありがとうございます。
はい、ここだけ「小さな秋」がありました。
一気に10度も寒くなったので猫も香箱座りになっていました。
自分は野良猫、外猫ばかり撮っていますが、よろしかったらまた見に来てください。
よろしくお願いします。
>>はるこさん、はじめまして。
ミュンヘンですか?
海外の方が自分のブログを見てくださっているのですか?
ネットは世界につながっているのを実感します。
「枯れ葉の寝床」・・・素敵な表現ですね。
今度、使っていいですか?
これからも四季を感じられる写真を撮れたら載せていきますので、よろしかったらまた見に来てください。
よろしくお願いします。
「枯れ葉の寝床」は、偶然、森茉莉さんの小説のタイトル、
返信削除そして、私が昔描いた漫画のタイトルでもあります。
猫の素敵な写真にはぜひ使ってみてください、猫的な言葉ですよね。
はるこさん、こんにちは。
返信削除「枯れ葉の寝床」は心に響く表現なので、今夜の更新タイトルで使わせていただきます。
ありがとうございます。